やっぱりネコが好き💓

世の中まだまだ捨てたもんじゃないと思っていいんです。

介護のこと

介護のこと
健康寿命の現実

うちの母親は、85歳で初期の認知症を患っている。
この年齢なので認知症というよりは年相応と周りの人は おっしゃいます。
新しいことを覚えられず、ごく最近のことを忘れてしまう「記銘力障害」が顕れました。
見当識障害(今がいつで、ここがどこだか理解出来ない)も。
そばにいる家族が、『①とまどい・否定 → ②混乱・怒り・拒絶 → ③割り切り・あきらめ → ④受容』という工程をいかに上手に経ることが出来るかによって、お互いの生活が充実したものになるようです。
素敵で憧れだった母親の過去を思い出して比較してしまう私は、ダメダメ介護初心者です。
それでも お母ちゃん、大好きだよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました